Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Browsing all 2199 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神岡鉄道 奥飛騨温泉口駅1(2006年)

今でも例年夏に高山へ墓参りに行っていますが、この当時は子供も小さかったですし、父も存命でしたから、ホテルアソシア高山に一泊して墓参りに行くというパターンでした。2006年はもう車で行っていますが、その一昔前はワイドビューひだで往復でした・・・。リッチだったなぁ~(ちなみに今は車で高山日帰り)。で、この2006年は父親の実家がある神岡町(現:飛騨市神岡町)に寄ってくれ、となったようです。じゃあ神岡まで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2015(7)

長々と続けてきた岐阜基地航空祭2015の記事、やっと最終回です。前回記事はコチラ。今回もノートリミング画像です。大編隊でリーダー機を務めたC-1#004。単独で機動飛行を披露します。この画像は荷物室を開放した状態でのフライパスです。昨年はC-1FTB#001がやってました。大編隊からブレイクした小編隊は基地上空でピッチアップで編隊を解き、そのまま着陸態勢に入ります。T-4が4機エシュロン隊形で進入。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神岡鉄道 奥飛騨温泉口駅2(2006年)

続編です。前回記事はコチラ。駅構内は貨物線も残っていて結構広かったです。今のレールマウンテンバイクの始発駅とあまり変わっていません。第3セクター化後に駅名板は凝ったものになっていました。そして、一番驚いたのが・・・!駅構内に鎮座するターレットトラック!何が驚いたかって?私世代は、前々から記事にしていますが、鉄道郵便・荷物全盛時代を見ています。その時EF58と共に目についたのが、このターレットトラック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2006年10月セントレア(1)

この頃にセントレアに何を撮りに行ったか記憶になく・・・。そのわりにすいぶんひどい天気の中、撮っている・・・(^_^;)あ!ようやく思い出した(^0^;)F1グランプリ一週間前で、たぶんF1キャリアの貨物機が撮れるんじゃないかと、何の情報もなくセントレアに出撃したと思われます。なお、今回大雨の中撮っており、元画像はひどい状態でした。かなりトリミングして、しかも画像もソフトを使って結構修正しています。そ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ82系特急「おおよど」

またまた大昔ネタです。中学3年生?の頃の九州遠征の時の撮影です。どこで撮影したのか記憶にないですが、キハ82系特急「おおよど」です!wikiで調べてみると、博多~宮崎間を走っていた特急で1974年に運行開始、1980年に「にちりん」電車統一化に伴い廃止になったようです。なんで、後打ち画像なの?と思われた方もいると思います。もちろん前も撮っています。でも、こんな格好で入線してきたのです・・・・(。・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2006年10月セントレア(2)

続編です。前回記事はコチラ。今回の画像もかなり修正とトリミングが施してあります。おっと~!エバーグリーン航空のボーイング747-200じゃないですか!窓配置は旅客用みたいですが、この会社は貨物会社ですから・・・。なお、2013年に連邦倒産法第7条を申請したとか・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保津峡を行くキハ58系

大昔アルバムにポツンと入っていた1枚。国鉄時代、一度だけ保津峡に撮りに行ったことを記憶しています。ただ、写真がどこにいったのやら・・・。もちろんこの頃は山陰本線です。嵯峨野観光鉄道は開業前ですから・・・。天気は良くなかったですが、紅葉始まりの季節だったかな??ちなみに旧山陰本線が複線化・電化のため新線に切り替えられ、嵯峨野観光鉄道が開業したのは1989年3月だそうです。当初予測は一ローカル鉄道に転落...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ58系「快速」

これも大昔アルバムにポツンと入っていた写真。確か山陰本線のどこかで撮ったはず・・・。後打ちで撮ったキハ58系です。当時キハ58系は「急行」が当たり前でした。しかし、この列車は「快速」・・・。ちょっと驚いた次第です。今見るとキロ28も編成に入っていますね~。何かの間合い運用だったのでしょうか・・・。1980年?1981年?頃撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系特急「白鳥」

一昨日は休みでした。天候も回復しそうだから、MRJも気になるし「久しぶりに朝から名古屋空港に出撃!」と思っていたのに・・・・。前夜の夜更かしが響いて、目が覚めたら12時・・・・。どこも出かけられず、昼のニュースを見ていたら「本日MRJが第2回目のフライトを行いました」というローカルニュースが・・・・(>o<)う~~~~~~行けば良かった・・・・・・・。またまた大昔ネタで・・・。山崎サント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系赤スカート「にちりん」

最近、大昔ネタが続いています。たぶん中学3年生?の頃の九州遠征のさい、どこかの駅で撮った赤スカート「にちりん」です。485系は九州で長生きしましたので、大学入る前と入った後の九州遠征でも結構撮ってはいます。ただ、この画像は写真枠に「FUJICOLOR...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄神宮前駅定点撮影(2006年10月)

いつもの定点撮影です。P4元白帯編成の知多半田行き普通列車 1000系B4+B4の8連も懐かしい・・・。 7000系P6編成の河和行き急行 これを撮影した頃は1000系4連があんなに短命とは予想すら出来なかったです。元白帯車でも特急緑幕を使っている列車もありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清洲・稲沢でちょい撮り(2006年10月」)

名鉄神宮前駅で撮影後、清洲に向かったようです。少しだけしか撮れなかったようです。EF66-118のコンテナ貨物。 まだPFがいくらでも見れた頃。赤ナンバー更新色EF65-1066DD51-825他の重連貨物。次位の原色ナンバー不明清洲はこれだけで撤収。でも、車内から思わぬEF66が!! 広島車両所マーク付きEF66が・・・。あと、前回の貼り忘れ(^_^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キハ8000/8200系「北アルプス号」

これもかなり昔に撮影したもの。確か当時の北アルプス号は夏季は富山地鉄経由で立山まで乗り入れていたものの、冬期は飛騨古川で折り返していたはず。真冬の飛騨古川駅で雪に埋もれそうな「北アルプス」を撮った覚えがあるのですが、その写真が見あたらない・・・。どこにいったのやら・・・。高山駅北でテキトーに撮った「北アルプス号」。最後尾車?はピカピカですね~。検査明けからそう経っていないのかな??記憶は後打ち撮影な...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄岐阜市内線廃止1年7ヶ月後の様子(2006年10月)

名鉄岐阜市内線が廃止されたのは2005年3月でした。廃止日の様子は過去に5回に分けて記事にしました。1・2・3・4・5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EF65-1118 やはり廃車か・・・

昨日午後頃からでしょうか多くの方のブログで「EF65-1118が長野に配給輸送された・・・廃車か」という記事が出始めました。まさか~?ウソでしょ・・・タダの回送じゃないの???でも・・・hyamaさんのUPした記事を見て、それが現実であることを思い知らされました。EF64-1053に牽引されたEF65-1118は、な・・・なんとナンバープレートが全部外されています。あの光景はどうみても廃車~解体です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マクドナルド初冬の限定メニュー(チキンタッタ他)

マクドナルド・・・じり貧状態ですね~、大丈夫かな??限定メニュー食べてきました!ただ・・・高い・・・。クーポン使って、これだけで720円・・・。これは毎年恒例のチキンタッタ。私はタッタより、このバンズが好きでして・・・(^_^;これも準定番メニューの「三角チョコパイ」。なかなか美味しいです!で、突然販売開始した「クリームコーンスープ」。私がバイトしていた30年前にもコーンスープはありましたが、粉末を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤフオク!(62)~名鉄5700系~

10月に飯田線旧国などを落札してちょっとおとなしくしていました。しかし、11月になって例のヤフーカードにつくTポイントを見ると何やら多い??キャンペーン?の関係で1436ポイントも1日でついている・・・。もともと所持しているポイントもいれると1,500ポイントある・・・。そんなことに気がつくと浪費魔王が囁きにくる・・・(~_~;)名鉄系の車両を物色し始めました。本当は5300系4連を狙っていたのです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜駅でちょい撮り(2006年10月)

なぜか岐阜駅上り線ホーム端で短時間撮っています。何を撮りに行ったのかイマイチ思い出せないのですが、たぶんコレがメインじゃないかと・・・。EF66-25二次更新色。たぶんこの頃からEF66更新色がこの色に変わったような気がします。あとはついで撮影も。313系5000番台Y109編成。早い話6連313系です。EF66-3一次更新色。そうそうこの色でしたよね。キハ40-5501+キハ48-5804の回送列...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤフオク!(63)~名鉄7700系白帯車~

5700系を落札した少し後の話になります。ある出品者が名鉄系車両を大量に出品していたのです。内容はさまざまで主にクロスポイント製品で、塗装済みキットあり、未塗装キットの組み立て品あり、完成品あり、車種も5300系、7700系、3500系、3100系、6000系などいろいろありました。そのなかのいくつかの車両をウォッチリストに登録して様子見していました。7700系は3個出ていたと思います。未塗装キット...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CoCo壱

今日の昼はCoCo壱 ちょっと奮発してビーフカレーソースで。 知らない人結構多いですが、CoCo壱の基本メニューはポークソースです。でも、指定すればビーフソースもあります。ただ155円高くなりますが… そんなにビーフがゴロゴロしてるカレーじゃないので、155円高はもったいないと思う人も多いかも? でも、私の主観ですが、ビーフソースの方がコクがあって美味しい気がするのです...

View Article
Browsing all 2199 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>