Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Browsing all 2199 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア・フェスタ浜松(1)

一昨日がんばって行ってきました!エア・フェスタ浜松!!午前中は快晴だっただけあって、凄まじい人出でした。駐車券を外した私は朝4時に自宅を車で出発。途中兄を拾い、高速道路経由で西小坂井駅へ。そこで車は相方に引き渡し私と兄は電車へ。6:13発の313系始発電車~豊橋からは373系の普通列車(*^o^*)その経路だと浜松に7:00に到着します。シャトルバスの切符の発売時間は7:30と発表されていたので、ま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア・フェスタ浜松(2)

続編です。前回記事はコチラ。今回の航空祭ではNikon D7200の航空祭デビューでした。昨年まで使っていたNikon D7000は航空祭みたいな早くてバックが青空の被写体を撮影すると、ピントが暴走することが多いのが悩みでした。Nikon...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(いろいろ)

今回サルベージした国鉄画像の中で取り上げていなかった画像をまとめて。豊橋駅停車中のクハ85先頭の飯田線80系。KATOが模型化するんでしたよね~。たぶん名ナコのスロ81系。グリーン帯を消した頃かな?この頃東海道本線に日中DD51牽引貨物列車が毎日走っていました。稲沢区(現:愛知区)のDD51だったので、美濃太田のDD51みたいに旋回窓は装備されていなかったです。この画像はDD51-825。当時の「ハ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(名鉄7500系)

今回サルベージした画像の最終回です。この2枚の画像・・・。どう見ても同じ列車の前と後ろに思えますが・・・(^◇^;)「宇宙探検博」の絵付き系統板を装備した7500系同じく7500系の宇宙探検博絵入り系統板装備です。私もず~と同じ列車の前と後ろを撮ったものと思っていました。でも・・・あれ?何かが違う・・・。気がつきましたか??そう1枚目の画像の7500系は逆さ富士板がデカイじゃん・・・。ってことは75...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア・フェスタ浜松(3)

続編です。前回記事はコチラ。午前の演技は後回しにして先にブルーインパルスの画像を貼っていきます。開演少し前にパイロットが機体の前にやって来ました。以前と違って手を振りながら入ってくるので、ウォークダウンがなくなったのかと勘違いしました(^_^;)1番機パイロット春山3佐が一旦着席。各種チェックをしているようです。整備員がヘルメットを持ってきました。1番機後席の越後3佐はウォークダウンに関係ないので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア・フェスタ浜松(4)

続編です。前回記事はコチラ。明日、早朝出勤(ボランティア)なので、貼るだけに・・・。エア・フェスタ浜松のブルーインパルス続編です。離陸した4機編隊はダーティー形態(ギアダウン形態)でローパスします。(1)で使った画像以外から・・・。ソロの離陸も撮れないので離陸後の機動が判り、浜松が判る画像を・・・。4機が密集隊形でローパスする「ファン・ブレイク」なかなか見事な編隊です。つづく。2016年10月16日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清洲でいろいろ(2016年10月)

すっかり鮮度落ちになっちゃいましたが、10月4日に清洲駅で撮影済み分をネタ画像だけアップして、他を忘れていました(^_^;)EF64-1004牽引コンテナ貨物。コキが満載ですね~。DE10-1725単機回送EF210-110コンテナ貨物EF66-130コンテナ貨物EF64-1039牽引 貨物。ボチボチとアップしていきます。2016年10月4日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KATOがキハ25-1000番台を!

たまたま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エア・フェスタ浜松(5)

続編です。前回記事はコチラ。マンネリになりますが、今日もブルーインパルス画像の続編です。演技名は忘れましたが、後方から大型傘型編隊が通過します。ワイド・トゥ・デルタ・ループかな?デルタ・ループかな?ちょっと空がガスっています・・・(。・ω・。)デルタ隊形の2機のみ背面飛行になって編隊を組みパスします。観客前を通過した後2機が編隊から離れる瞬間が見物です。ボントンロール~~デルタ隊形6機がスモークを止...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアフェスタ浜松(6)

続編です。前回記事はコチラ。通常「トリ」で行う「ローリング・コンバット・ピッチ」がトリ以外で行われました。ハチロクブルーから続く伝説の課目ですからね~。ソロ機のファイナル課目は「コーク・スクリュー」背面飛行をする1機の周りをもう1機がグルグル回ります。今回演技科目の関係でコークスクリューのバックに4機編隊も写し込めました(^_^)何度撮っても気に入った画像が撮れない演技なんです・・・。ソロ機はここで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(醒ヶ井)

最後の1枚?のCDをサルベージしてみました。そろそろ古いネガをCD化したいんだけど、何せお金がかかる・・・。まずは当時大垣区の廃車車両が放置された醒ヶ井駅の画像を。155系・153系の混成編成が放置されていました。ただ、先頭のクハ155の種別幕が「修学旅行」 (~_~;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアフェスタ浜松(7)

続編です。前回記事はコチラ。通常、ローリングコンバットピッチで4機編隊は解散して着陸するのですが、特別科目を演じる場合は最後に持ってくる場合があります。数年前の岐阜基地ではクリスマスツリーをかたどった隊形のローパスを行った事があります。今年の新科目は「フェニックス」です。いわゆる「不死鳥」の隊形です。他基地では「フェニックスループ」を演じた基地もあるようですが、浜松基地では雲がかなり発生しており縦系...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(EF58-88)

サルベージ画像です。東京機関区のEF58の中で61号機と肩を並べる人気があったEF58-88号機。ツララ切りとスノープラウが人気の理由だったでしょうか?この日は岐阜駅折り返しのスロ81系団体列車をEF58-88が牽いたので、雨の中撮りに行ったようです。既にEF58-88は連結され出発を待っている状況でした。雨の中とはいえ、形式写真も撮っています。確かにかっこいいゴハチです!手前の線路には滅多に列車が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は岐阜基地航空祭!

待ちに待った明日は岐阜基地航空祭です!ご存じの方は多いと思いますが、念のため。例年、車で航空祭に来場する方が駐車してるかかみがはら航空宇宙博物館駐車場今年は(来年も)駐車出来ません!博物館がリニューアル工事で休館している関係です。上記HPにもその旨明記されていました。今日、撮影に行った人の話によると、航空祭前日というのにかなり駐車違反を厳しく取り締まっていたそうで、路上駐車して駐車違反を貼られていた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KATO キハ25ー1000

衝動ポチしちゃったKATOのキハ25ー1000、今日届きました(*^_^*)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(名鉄7500系)

サルベージ画像です。絵入り系統板名鉄パノラマカーの画像は結構ありますが、これは日本モンキーパークで開催されていた「世界のパトカー展」の宣伝系統板。名鉄7500系7521Fでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2016(1)

予告通り今年も行ってきました!最近、基地裏のラブホ横で撮る事が多かったのですが、何せ航空博物館の駐車場が使えないとなると駐禁のリスクが高そう・・・。断念して基地正門(西側)から入るピクニックエリアで撮ってきました。今年からピクニックエリアはかなり拡張されて撮りやすくなっていました。ラブホ横と比べていい点悪い点ありますので、後日まとめて記事にします。ただ・・・仕方ないですが・・・閉口したのは入場時の手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の画像から(世界のパトカー展)

サルベージ画像です。日本モンキーパークで行われていた催事「世界のパトカー展」を一人で?見に行ったようです。どんな展示だったかは覚えていません。でも、こんな画像が残っていました。マツダ ルーチェのパトカー。スポンサーだったのでしょうか?覆面以外にルーチェのパトカーは見た事なかったです。もちろん展示モデルで実車ではありません。ホンダ650cc?の白バイ同じくホンダ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2016(2)

続編です。前回記事はコチラ。時系列順にアップするつもりでしたが、前回記事でふれた「基地南(ピクニックエリア)撮影」のメリットをまずアップしてみます。例年こうか記憶にないですが、今回午後の大編隊に参加する機体は2機ずつ編隊を組んで離陸しました。そのさい、離陸直後2機が左右に分かれます!その瞬間を撮るにはピクニックエリアは最高のポジションでした。まずC-1FTB...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岐阜基地航空祭2016(3)

続編です。前回記事はコチラ。昨日の記事でピクニックエリア撮影のメリットである離陸写真をアップしましたが、今度はピクニックエリア撮影のデメリットを・・・。挙げればいくつかありますが、やはり「ショーセンターから、西に大きく外れている」点です。つまり、多くの飛行がピクニックエリアに来る前に旋回していってしまうっていう事です。大編隊を終えた機体は数機ずつで編隊を組んで、観客の前でブレイクして着陸していきます...

View Article
Browsing all 2199 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>