今日は9:00から大井川鐵道SLナイトトレイン第2回目日程の申込日でした。
運良く今日は休み!
3年前みたいに二度寝しないように携帯電話にアラームをセット(本当に二度寝しそうだった)。
自宅コードレス電話に番号をセット。「発信」ボタンを押すだけでいいようにスタンバイ。
9:00ちょうど!発信ボタンを押す!操作ミスで数秒遅れた・・・。
「ツーツーツーツー(話し中)」
「・・・・・・・・・・・(。・_・)」
ここまでは予想通りでした。
実際、参加出来た2014年の時も10分以上話し中でした。
しかし、今年はちょっと様子が違った・・・。かけてもかけても話し中。30分過ぎても話し中。45分過ぎても話し中・・・。
「こ・・・・これはヤバくない( ̄。 ̄;)」
そんな考えが頭をよぎった。そして1時間を超えた10:02電話がつながった!
しかし!!
「受付を終了しました。キャンセル待ちもお受け出来ません」
「・・・・・・( 。-_-。)」
こ・・・こんな受付開始から電話をかけ続けて申し込めないなんて・・・(>o<)
アイドルのコンサートチケットじゃあるまいに・・・・。
自宅電話回線だけじゃなく携帯回線も併用した方がいいのかな?
撮影会の性格上、一回当たりの参加者は増やせないでしょうし・・・。
大井川鐵道さ~~ん!難しいとは思いますが来年から設定日を増やして下さい!
2dayフリー切符のままでいいから、金曜日か日曜日に追加設定するとか・・・。
2012年のナイトトレイン撮影会の画像を貼っておきます。
今年も撮りたかった・・・(T_T)
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!
(余談)
この電話攻勢だけで所要1時間、しかもこの時間に待っていたヤフオク落札品は先方の手違いで今日は届かない事が9:30過ぎになって判明・・・。
あまりにも残念な気持ちなので、清洲に出向いて今年初撮り。後から記事にしますが、DD51原色も撮れたのでまあまあ満足していたのですが、帰宅後ネットを見ていると白昼583系が走ったとか??
そんなの見られなかったし・・・・。