これまた大昔アルバムより。
大昔アルバムは1980年台前半までの鉄道写真がおおまかなジャンル別に整理されています。未だにアップしていない画像もたくさんあります。
ただ、ここで問題になるのは、当時複数の方と写真交換をしていて、その他の方から入手した写真と自分で撮った写真がごちゃまぜに整理されているんです・・・。
で、アップしようにも自分で撮った事の確証がないものはマズイ。かといってその当時のネガはない(どこかにあるけど)。だから、なかなかアップ出来ないんです。
とりあえず自分で撮った事を想い出した画像のみボチボチとアップしていきます。
今日アップするのは・・・・ピンボケ写真です。
でも、こんなの撮ってたの?と驚いたので紹介します。
キハ82-39他 キハ82系「にちりん」です!
クロスフィルターでも使ったのかな?ピンボケもひどいですが・・・。
こんな列車が走っていた事すら忘れていました。でも、手前に写り込んでいる親から借りた登山用?リュックサック・・・。あ!これ中学生当時使ってた!と思い出したので、自分で撮ったと判断できました。
どこで撮ったかまでは思い出せないですが、たぶん博多駅かな?
写真の下にもう1枚隠れていました。
こちらはストロボを併用して撮ってるみたいです。上の画像と撮ってる場所は同じようです。ひょっとしたら発車後の撮影かも???
それにしても2枚とも大ピンボケなのが不思議で・・・。当時ここまでヘタじゃないはずなのに・・・。
Wikiで調べてみると、キハ82系「にちりん」は1980年9月30日まで運行していたようです。この写真の枠には「FUJICOLOR 80」の印字が・・・。
たぶん1980年春?か夏?に撮ったんでしょうね・・・。
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!