Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

犬山橋にて(2006年5月-3)

$
0
0
続編です。前回記事はコチラ


イメージ 1
7035F。この時間帯パノラマカーはよく通ったのですが、やたらと回送列車が多かった。





イメージ 2
7005F。併用橋時代は橋の上で列車の離合は原則ありませんでした。





イメージ 3
1384F+1018F。これも名物列車でした。1380系は7000系の日もありました。



イメージ 4
1384Fがキレイですね~。この姿も1000系4連も過去ネタです・・・。模型の世界でしか再現出来ない・・・。




イメージ 5
2011F。これは「4」の両数板を掲示していました。回送は表示しなかったのかな?





イメージ 6
7025F。中部国際空港行き準急。ブック式編成が準急に入ると懐かしい文字が見られました!



この頃はやたらと名鉄を撮っていました。次回も名鉄かな??

2006年5月31日撮影 新鵜沼~犬山遊園




鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>