最近ネタがたまっているので、記事にしていませんでしたが、8月17日に清洲駅でいろいろ撮っています。まだお盆休みの企業も多く、貨物ウヤが懸念材料でしたが、お盆休み中の同級生に誘われたので出撃しました。
この日は暑かった・・・(>_<)
ウヤが多い中、DD51-857牽引の貨物は やって来ました。が・・・旅客線を猛スピードで追いかけてくるイヤな前照灯が・・・(。・ω・。)
案の定、思いっきりカブられました(>o<)
でも、そこは50-500mmズーム・・・何とでもなるもので(~_~;)
何とか313系通過後のDD51-857を撮れました!側面に影が落ちていますが・・・。
旅客線を通過する681系「しらさぎ」。ここの通過は運転士の指差し確認が結構写るポイントです。
さらに引きつけて。まだ指差し確認しています!
おっと~。原色EF61-1016号機が予想と違う列車で来た!
原色EF64-1016を確実にゲット出来ました!
2016年8月17日撮影 清洲駅
2016年8月17日撮影 清洲駅