続編です。前回記事はコチラ。
福用駅ですぐに撤収すればいいものを、普通列車も欲張って撮っていたので時間がなくなりました。この日の普通列車は元南海21000型が2本とも稼動しており、近鉄や東急は動いていなかったです。
次の被写体はデキ102牽引の1104列車。安直に家山鉄橋で撮れば早かったのですが、それではこの後のスケジュールにも影響するので、大和田駅に向かいました。
この駅は学生時代に一度来た事あるだけで撮影地の記憶はないです。
う~~んイマイチ!でも撮影地に悩んでいる時間はない・・・。
堤防から撮りました。
川にはえている樹木をアクセントに入れてみました(^_^;)
電気機関車牽引の客車列車もそう撮れるモノじゃないですよね~~。
後ろも撮りました。下り列車を撮ってもよかったかもしれません。
まだまだ続くよぉ~。
2016年3月23日撮影
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!
27日夜勤明けから29日まで家族運用で某所に行きます。記事は予約投稿でアップしますが、リコメが出来ないかもしれませんのでご了承下さい。