以前CD化した古いネガからのサルベージ画像です。
プリントスキャンでアップした事ある画像も多く含まれますのでご容赦下さい。
お手軽撮影地の浅香駅で撮ったようです。1982年頃かなぁ~??
ED60-6牽引の貨物列車。単機牽引ですが、何とも短い編成ですね~。
113系に水色とオレンジ色のがいましたが、使い分けを知らないです。これは快速の水色バージョンでう~~ん全車非冷房車です(^0^;)
特に情報を持っていなくてもEF15が簡単に撮れたいい時代です。EF15-174牽引の貨物列車ですが、ほどほどにワムをつないでいます。
ED60-5牽引の貨物列車。ヨ2両ワム2両という寂しい編成です。ED60は登場時は重連仕様だったはずですが、この頃にはジャンパ栓もホース類も撤去されています。そういえば長野(総)に保管されている?ED60-1はジャンパ栓が残っています。放置仲間だったED62-1とEF63-15は2月に解体されてしまったようです。
こちらはオレンジ色の113系。全車非冷房車編成ですね。
竜華EF15の中で唯一?プレートナンバーだったEF15-58がやって来ました。これもヨ+ヨ+マニ60といった寂しい編成です。
381系「くろしお」