続編です。前回記事はコチラ。
鳥羽から池の浦の撮影地で撮った後、近鉄で鳥羽に戻り、快速みえに乗車するつもりが、1分差で間に合わず・・・。仕方なく鳥羽で買い物・・・。で、前回記事にアップした各駅停車で宮川駅に向かいました。
ここでの目的地も有名な鉄橋。晴天だと逆光だから多少の雨の方がいいかもしれない・・・なんてホザいてたら、とんでもない雨・・・。
下車した10分後にキハ40系4連が来るって判っていたので、大雨の中早歩きで鉄橋へ。場所なんぞ考慮する余裕はない状態で撮りました。
なお、今回も大雨の影響で画像が白っぽいので画像ソフトで修正をかけています。
キハ4連が来ました。運良く?旧国鉄色2両も連結されてきました。
ちなみに未修正だとこんなかんじです(^_^;)
この鉄橋の特徴を活かすには広角系画像です。
雨の中、傘も放り投げて後ろを撮影!
この編成は
キハ48-6302
キハ48-5302
キハ48-6812
キハ48-3812
でした。
少し待つと快速みえが来ますからスタンバイ。
キハ75-101他の4連でやって来ました。これを撮って撤収しました。
2016年3月9日撮影
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!