Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

廃止間近の神岡鉄道3(2006年11月)

$
0
0
続編です。前回記事はコチラ

神岡鉱山前駅で既に雨が降ってきましたが、やむ気配はありません。

イメージ 1
特徴的な赤い橋(名前忘れた)をバックに入れて撮影。




イメージ 2
そして奥飛騨温泉口駅で構内撮影。今回はターレットトラックはいなかった・・・。

たれ幕が寂しげでした・・・。



この後は国道41号を走り、適当な場所で撮りました。
雨がみぞれに変わるような天候でしたから、ロクな発色は得られませんでした。
ですから、今日の画像はコントラストなどかなりイジってアップしてます。



イメージ 3
実際はこんなに見えなかった気がしますが紅葉まっさかり(~_~;)




イメージ 4
アングルにちょっと無理があったかな???




イメージ 5
紅葉に囲まれたまっすぐな直線をおくひだ1号が走ります。





イメージ 6
上画像をさらに広角側に引いて撮った画像。





イメージ 7
もっと引くとこんなかんじ。晴れていれば絶景ポイントでした(^_^;


これらを撮影して岐阜に帰ったのですが、途中の数河峠では11月7日というのに雪が降ってきて、うっすらと積もり始め大慌て(~_~;) ノーマルタイヤなので・・・。



2006年11月7日撮影


鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>