これまた大昔ネタ。
米原で撮ったのかな?
サロ110-901です。
元は153系のサロ153。サロ152じゃないですよ。
準急以上の列車のグリーン車はリクライニングシートにするという方針になり、このサロ153は111/113系用になり、サロ110の派生番台となったようです。
しかも、この901と902はセミステンレス試作車だったので、車体にコルゲート板がついていました。
難解な113系のグリーン車ですが、これもそのひとつです(^0^;)
冷房化改造はされたものの、1980年関西地区の中距離電車がグリーン車非連結となり失業。多くの仲間は難燃化改造をされて、関東地区に転属しましたが、この901・902の2両は転属せずに廃車になったようです。
それにしても111/113系のグリーン車は難解です。とりわけ国鉄末期に多くの車種から編入改造されたので、ホント難しい・・・。
特急車両から編入された300番台や、サハ165から改造された501番とか撮りたかったなぁ~。結局チャンスがなかったです。
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!