小松でクハ489-501保存車を撮影後はそのまま福井駅へ。
もともと乗り換え時間があるのと、お土産をここで仕入れる必要があったので。
駅を出るといきなり小雨が・・・。慌ててコンビニで傘購入・・・。往路の米原行き車内に忘れなければ・・・。しかも、買ったら雨が止んだという・・・(。・・)
福井駅前は再開発工事真っ最中でした。以前、撮影に来たのが2006年。9年でずいぶん変わりました。工事場所が多すぎて、福井鉄道の駅がどこか判らなかったほど・・・(^_^;)
ソースカツ丼を「小川屋」で食べて、そのまま福井鉄道の撮影に移行。
少し待つとさっそくモ770がやって来ました。
モ777他の編成です。すっかり福井の街に馴染んだようです。会社は名鉄系ではなくなってしまいましたが・・・。
そのまま市役所前電停の交差点へ移動。徒歩数分です。
すると、いきなり待望の車両がやって来ました!
福鉄急行色をまとった200型203Fです。この日中時間帯に撮れるとは思ってなかっただけに撮りまくり!
200型は3編成あったものの、既に第1編成は今年2月頃に廃車解体済。残る2編成もF1000型が増備され次第、数年内に廃車になる予定。
まだ続きます。