Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

京都鉄博~マニアックな視点で~

$
0
0
京都鉄道博物館ではかなりの撮影をしましたが、フツーに撮った展示車両をアップしても見飽きた!ていう人も多いでしょうから、ちょっとマニアックな角度で撮ったものを・・・。

イメージ 1
トワイライトの食堂車スシ24は1卓だけ料理セットがしてあります。ただ、反射がキビシク、どうにも撮れません・・・(。・ω・。)



イメージ 2
スシ24のレジ、POSかな?いろいろなメニューが見えます。



イメージ 3
扇形庫ではC61-2が整備中でした。ストロボ併用で撮ってみました。


気になったのは・・・。
イメージ 4
炭水車から外されたメカニカルストーカー部分。JR東日本のC61-20は復活時に撤去されていますが、JR西日本のC61-2C62-2は残されています。これらの2機も使っていないとは思いますが・・・。



イメージ 5
誰もが撮るアングルですが、夏休みにギャラリーが全くいない状態で撮れたのは偶然か奇跡か・・・(^_^; 一瞬だけでした(~_~;)



イメージ 6
原型小窓部分のアップ。いいなぁ~ゴハチ。



イメージ 7
EF65-1もナンバーアップで撮影。


まだまだ続くかな??やめるかも(^_^;


2016-8-21撮影



鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>