Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

SL北びわこ号&EF65-1133(関)

$
0
0
速報記事に書きましたが、21日はお仲間とともに「SL北びわこ」号に乗車した後、京都鉄道博物館に行ってきました。


結構混んでる普通列車で米原駅へ。降車ホームで「SL北びわこ号」入線を撮影しようとしましたが、上り列車遅れの影響?か列車に視界をふさがれてしまい、慌てて乗車ホーム端へ・・・。
イメージ 1
既にホーム端は入る余地なし。それでも一応は入線を撮る事が出来ました。


今回は乗車が目的。あまり撮影する事なく車内へ。

お仲間が確保してくれた指定席で懐かしい12系の旅です(*^o^*)
車内放送がいきなり「ハイケンスのセレナーデ」チャイムで始まり驚き(゚-゚)

え?どんな音だって??動画サイトから借りてきました(~_~;)


そして、あっという間に終点木之本駅に到着。
駅周辺で食料を入手する予定でしたが、SL北びわこ号関係を撮影していたら、買う時間はなくなり、後々空腹感にさいなまれました(。・ω・。)

まずは、米原駅でろくに撮れなかった編成写真を。
イメージ 2
この時点で既に後方にEF65-1133が接近しているのか判ります。
傾き補正済み


イメージ 3
「梅」の区名札が砲金製のようです。

C56-160は引退が噂されていますが、28-4検査出場表記になっています(?_?)

車内でもボランティアガイドさんが「C56-160は老朽化がひどく、まもなく引退します。ただいつが最終運転になるのかはJRさんは発表してくれないんですよ~。発表すると大変なことになるから~」なんて紹介していました。


イメージ 4
昔は全く珍しくなかった12系。今や貴重な存在かも(^0^;)



イメージ 5
一旦駅構内で待機していたEF65-1133が入換をしつつ接近。

この撮影ホーム端にいた警備員さん・・・。空気が読めない人で困りました(^_^;


イメージ 6
回送列車組成完了。PF+12系もいい被写体です(^◇^;)



イメージ 7
下関のPFは尾灯のクリアレンズ化が全機に施工されているのが惜しい(^_^;)



イメージ 8
それにしてもキレイなPFでした。これ撮れただけでもラッキーだったかも(^0^;)



2016-8-21 木之本駅



鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!










Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>