Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

清洲でいろいろ(2016年7月)

$
0
0
前回記事にも書いたように21日の休みは名古屋に所用があり、それだけで往復するのも もったいないので往路は清洲駅でちょい撮りしました。

毎回思うのですが、清洲駅で駅撮りする時は運用を調べていかなくても、駅に降り立った瞬間、ネタになる機関車が撮れるかどうか判りますねぇ~(^◇^;)
7月2日の時は土曜日という事もありますが、ホームに降りた瞬間同業者が20人以上いました。結果としてDD51原色EF64-1000原色などが撮れたわけですが・・・。
今回はホーム端に1名のみ・・・。こりゃダメだ・・・。
しかも、長距離貨物列車はダイヤが乱れているらしいし。
DF200は愛知機関区外れに留置状態(帰りに撮るつもりでしたが撮れなかった)で動きそうもなかったし・・・。



そんな中、一応ネタになりそうなのがこの写真。
イメージ 1
最初は「旅客線を通過する210の貨物かぁ~」と思って軽く考えていました。一応シャッターを押しました。でも、通過する列車を見てビックリ\(◎o◎)/!
コンテナがぜ~~んぶ福山通運じゃない!ってことは定時5時前に通過する「福山
レールエクスプレス号」??。だとすると6時間以上の遅れなのかな・・・。



イメージ 2
鷲別からの異動機DD51-1156がやって来ました。1.3xクロップ機能を使ったら、陽炎?でボケボケ・・・。


イメージ 3
なので引いた画像も撮影。やっぱ旋回窓は目立ちますねぇ~。



いわゆるネタになる画像はこれだけです(。・ω・。)

まぁ他の画像もおいおい紹介していきますけどね。


2016年7月21日撮影 清洲駅



鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>