いつの時代も「ついで撮影」はつきものです。
昨今はデジタルですから、1枚あたりのコストはかなり安く、メモ帳代わりの車番を撮ることすらあります。
しかし、フィルム時代が1枚あたりのコストがかかりますから、そう無駄撮りはしませんでした。それでも、全くしていないわけで、こんな「ついで撮影」の写真をサルベージ画像から紹介します。
これは決してついで撮影ではないですが、西側のEF58が撮りたくて岐阜駅まで来たわけですから、やっぱ「ついで撮影」ですよね~。高山線に入線すりと思われる12系団臨を牽引するDD51-556(美)です。
これもEF58+カヌ座を撮りに来た「ついで撮影」です。六連時代の117系が懐かしいですね~。
これこそ「ついで撮影」です。当時165系はウジャウジャ走っていたので撮る必然性はなかったかも?クハ165-187かな??