Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

少し昔の航空自衛隊岐阜基地にて(1)

$
0
0
サルベージ画像はCDから発掘していますので、当然ながら飛行機関係も写っています。
今回探したCDは岐阜基地や名古屋空港で撮った画像が含まれていました。


たぶん、1981年~1983年頃に撮ったと思われますが、まずは岐阜基地での画像をUpします。

なお、この離着陸の撮影地は現在入る事は出来ない場所です。


イメージ 1
「マルヨン」ことF-104J #611です!かっこいい機体と惚れていました。キ~~ンという独特のエンジン音。ただ、着陸速度が速いため、当時の撮影技術や道具ではブレ画像のオンパレードでした。



イメージ 2
同じくマルヨンF-104J #530です。この機体は岐阜基地の部隊まマークが入っていないですし、新田原or那覇基地の部隊マークを消した跡があります。異動してきた機体なのかもしれません。F-104は最末期は岐阜基地に集められていましたから。



イメージ 3
国産練習機T-1 #810 です。T-1っていうと小牧にいたオレンジ色にペイントされた機体の印象が強いですが、岐阜基地のT-1はおとなしい塗装でした。この#810は試作要素もある機体なんだそうです。



イメージ 4
早期警戒機E-2C #452です。まだ部隊配備前と思われますが、あの特徴ある円盤状のデかいアンテナが積んでありません.試験飛行中の頃かな??



イメージ 5
この頃、やって来ても撮る気がしなかった練習機T-33A #299 です。ただ、この機体は部隊マークが入っていないから撮ったのかな???



鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>