Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Nゲージ~Tomix 名鉄7000系(再生産)

$
0
0
入院中、ヤマト運輸から携帯へメールが来ていました。ジョーシンからの荷物を配達するというメールでした。
ちょうど万歩計をネットでどこかに注文しただけに「万歩計の事かな~」と気にしていませんでした。

退院して自宅に戻り、置いてあったジョーシンのダンボール箱・・・「デカイなぁ~」
万歩計1個にしては明らかに大きすぎるダンボール・・・???

少し開封してビックリ!

中から鉄道模型の箱が見える!!

「あ~~箱の外に『鉄道模型』って書かれていなくてよかった・・・」
とホッとしました。


そうなんです。半年前?ネットで
Tomix名鉄7000系が再生産!予約受付中!!」
と出ていて、我慢出来ずポチっとしていたのをすっかり忘れていました。
それが納品されたわけです。

もちろん出荷前にメールで通知は来ていたのですが、入院中で見てないから。


Nゲージは最近増殖中ですが、基本的にヤフオクですから、新品を買ったのは久しぶりです。飯田線旧国以来かな??


Tomixの名鉄7000系は二種類10両持っています。
ヤフオク開始直後に高値(16,010円)で落札した7047F6連・・・これ落とした後に気がついたんですよね~。目茶苦茶古いモデルだった・・・。
もう1本は現行品と一緒のHG製品の7011F限定品。ただし、連結器が不足しているジャンク品です。でも、6,550円と安価で落とせた。


今回の再生産は7011F4連と帯なし7000系4連。オプションで中間車2両も発売されました。
7011Fは持ってるので、当然帯なしの方を注文しました。中間車はかなり悩んだのですが、予算の都合で断念しました。最悪7047Fからコンバートすれば実車みたいだし。



こんな商品です!
イメージ 1
今回、シール類は後回しにしました。でも、冷静に考えると、帯なし編成は限定編成じゃないから車番が選べる代わりに全部貼らなくちゃいけないんだ・・・。


イメージ 2
さすがHG製品!素晴らしい出来です。



イメージ 3
元々持っていた7011F白帯編成と並べてみます。Good Job!ですね。
(7011Fのジャンパ栓がまだ装備していなかった・・・)



イメージ 4
編成全景写真です。



イメージ 5
ちょっと俯瞰構図で。



イメージ 6
ちょっと正面寄りでも撮ってみます。



イメージ 7
やっぱええでんな~~~(~_~;)



シール類とか細かい部品を代行で装備してくれる人いないかなぁ~(^0^;)



なお、今回新品ですが、ヤフオク!で落札した車両が2種あります。近日中に記事にします(^^ゞ


鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>