前回、思わぬ手違いでEF15を落札してしまったのですが、その後何気なくヤフートップ画面にあるT-ポイントの数字に?と思いました。
いつの間にか2,300ポイント近くあるのです。何で?と思い調べると「ヤフオク!年末モール」とかで2109ポイントも付加されているのです。何でもらえたのかが未だによく判っていないのですが・・・(~_~;)
トータル2,300ポイントもあり、しかも内2,109ポイントは有効期間一ヶ月以内の期間限定ポイント・・・。忘れて失効させないためには、何か落札するしかない(^_^;)
で、何かよさげなものはないか探しました。
当初は2,300ポイントに近い金額で済む機関車系を物色していました。でも、これ!といった商品もなく・・・。
そんな時、EF59の出品を見つけました。EF59はマイクロエースが製品化しており、EF53改造のタイプは2004年にEF59-15を、2014年にEF59-1を発売しています。ヤフオクに時々出品されますが、いつも高騰して手が出ない事が多かったのです。
今回発見した時点で2,300円!これは行くしかない!とチェックしました。うまくいけばポイントに少し足すだけでEF59が手に入る!と思ったからです。
でも、世の中そんなに甘くはないです(^0^;)
終了間際に入札合戦をした結果、3,690円で相手をねじ伏せた格好です。送料も入れると4,000円over・・・。自己負担は2,000円近く必要でした(^◇^;)
これがそのマイクロエース製のEF59-15です。
この角度で見ると結構イケた仕上がりです。結構古いモデルなんですが・・・。
自連解錠装置までは模型化出来なかったのかも・・・。
ナンバー指定模型なのに、まるで選択式みたいなナンバーが取り付けられています。実機はゼブラ塗装の上にナンバーが貼られていますので、ブロック式ナンバーが装備された18・19号機以外はゼブラ模様の黄色線が切れていないのですが・・・。
あと画像では判りにくいですが、車体部分がちょっと腰高なのが気になります。
こんなの落札すると、もう1機欲しくなってしまう・・・。1号機・EF56改造の23号機・24号機がマイクロエースが出しています。当分先になるかな・・・。
で、お約束の実車画像。もちろん再掲写真しかないです。
定番ポイントで撮ったEF59-6他の重連ワム貨物。
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!