たまには飛行機の過去ネタでも・・・。
セントレアではお馴染みの機体であるボーイング747-400LCF
通称「ドリームリフター」。
簡単に言うと、ボーイング787(ドリームライナー)を製造するにあたって部品製造国の日本などからボーイング社の組立工場まで787の部品をそのままの形状で運ぶ輸送機です。
このLCFそのものは新製機ではなく、中古の747-400を台湾で改造した機体です。
2006年9月に1号機が初飛行し、日本で見られるのはセントレアだけ!っていう触れ込みに「いつか見たい!」って思っていました。ただ、飛行情報はなかなか入らない・・・。
ところが2007年1月セントレアにたまたま飛行機の写真を撮りに行くと・・・。
遠方にいる見慣れない機体!何じゃありゃ!!
それにしても、この未塗装みたいな外観は何なんでしょうね??
なお、改造直後は種機のウィングレッドが装備されていたそうですが、フラッターが発生したので、取り外されたそうです。この画像の機体にも装備されていません。
なお、Wikiの記事によると「日本への初飛来は2007年1月10日で、1月12日に離陸した」とあります・・・。え??ってことはこの日離陸直前の撮影だったのかも????
2007年1月12日撮影 中部国際空港
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!