先日名鉄1000/1200系を落札したのは記事にしました。その後、もう一車種落札しました(後日記事にします)。
そして、いろいろな車両をチェックしています。
先日、驚いた出品が・・・。?こそついていましたが、あの14系お座敷車「みやび」が出品されていたのです!実車は1986年4月1日にデビューしたものの、同年12月28日に余部鉄橋から転落して廃車になっています。実働9ヶ月・・・。そんな短い期間しか活躍しなかったお座敷車がNゲージ化されているとは・・・。どこのメーカーかな?
1円オークションだったので、最初は低調でした。私が気づいた時でも2,000円台?だったかな???。
と・・・ところがオークション終了価格を見てビックリ!
Nゲージ客車7両で・・・なんと32,400円\(◎o◎)/!
終盤にかなり激しい入札合戦があったようで、10,000円を超えても入札はどんどん入り30,000円(税別)でやっと止まったようです。
よほど珍しい出品だったのでしょうか????
あと、私が前から探している名鉄キハ8500系。先日5,000円台での出品がありました。これは外してなるものか!とず~~とチェックしていました。しかし、終盤競争相手がやはり出現・・・。私が何とか10,000円未満で収めようとしているのに、どんどん価格は高騰(。・_・)。結局15,500円ににもなってしまったので撤退しました。
新車で16,170円+送料で売ってますから・・・。
昨日、木曽川のポポンテッタに久しぶりに行きましたが、キハ8500系は16,000円+@くらいで数セット売っていました。
いっそう新車で買おうかなぁ~と迷っています・・・。
写真無しでも何なので、デビュー当時のキハ8500系を(試運転光景・再掲写真)。
二ツ杁で待避している回送の8800系を追い越す試運転のキハ8500系。キハ8500系は幌未装備の頃です。
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!