Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

ヤフオク!(60)~クモハ52001他

$
0
0
前回EF58-60を落札して、しばしおとなしくしていました。

しかし、思わぬところから悪への誘惑が・・・(~_~;)
リンク先の sho-ryakuさんの記事KATOのクモハ52004購入の記事が・・・。

KATOが飯田線旧国シリーズを出しているのは知っています。以前クモハ53007合いの子のセットを購入クハユニ56のセットも新品落札しています。


そこへクモハ52004を出してきたとは・・・。
こりゃ欲しい!でも高いだろうな~と思いきや、意外と安い。
Amazonなら10,500円くらい・・・。
ポチ寸前までいきましたが、いかんせん大井川と松任のW遠征でこづかいは逼迫しています。とりあえず延期・・・・。

でも、ひょっとしてヤフオクに出てるんじゃない?と検索。
8月新発売のクモハ52004セットが結構出品されていました。でも、どれも高い。一点安い出品を見つけましたが、みんなよく見てます。終了時間近くにどんどん入札が入り高騰。送料を入れるとAmazonを越してしまいそうな価格になったらピタっと入札が入らなくなりました(^_^;)

その他の出品は新品ですが、Amazonより高いものばかり・・・。

そんななかマイクロエース製のクモハ52も出品されていました。単体のものやセットのものも。
最初、クモハ52001の単体が気になったのですが、セットバラ売りとはいえ1両で4,250円はちょっと考えさせられました。結局見送り・・・。
お!ジャンク品ですが、マイクロエースのクモハ52 4両セットが出ていました。ジャンク理由は動力がGM製のものと交換してあることらしいです。
とりあえず様子を見るため設定価格の5,200円で入札。すると不思議なもので、競争相手がゼロ!そのまま落札されちゃいました。



マイクロエースのセットは普通屋根改造された狭窓車のクモハ52001と52002をモデルとしています。KATOは張り上げ屋根のクモハ52004をモデルにしていました。このあたりいいですよね~。両方入手すれば「さよなら運転」の編成も再現出来るところが・・・(^◇^;)

イメージ 1
こんな編成です!思ったより造りが細かい!




イメージ 2
編成が判る画像(^_^;) この狭窓がずら~と並んだ姿えぇでんなぁ~。




イメージ 3
マイクロのクモハ52001他とKATOのクハユニ56他の並び!!




イメージ 4
今度はKATOクモハ42との並び!




イメージ 5
クモハ52001と52002の並びです!



お約束の実車画像!
イメージ 6
中学生の頃、豊橋に着いて機関区を見に行く途中、ちょうど機関区からクモハ52001?が出てきました。




イメージ 7
1978年(13歳だ・・・)行われたクモハ53さよなら運転。先頭と後尾と側窓が違う2両を持ってきました。中1で豊橋まで行ってる・・・(^_^;




鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>