Quantcast
Channel: おざようの過去ネタ三昧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

ヤフオク!(90)~KATO C11~

$
0
0
D51-78を落札した後、急にSLが欲しくなってしまい・・・。
あれこれ検索していました。

D51標準型を探していたのですが、KATO2006ばっかりで・・・。

そんな時、ふと見つけたのが「KATO2002 C11」です!
C11も馴染みのあるSLですから、検索対象でした。最初はマイクロエースの二つ目
C11-207を探していたのですが、例のHPを見ると前面手すりがおもちゃっぽすぎる・・・(>o<)
KATO 2002のC11は出品数も結構あるのですが、ココにも書かれているように、KATOのC11はリニューアルはされているのですが、1971年に発売され、今に至るまでなぜかず~~と品番2002番を使っているのです。

そのため、出品があっても古いものかそうでないのか判断が大変な機関車なんです。
結局、下記画像の機関車を3,000円で落札しちゃいました!
イメージ 1
この時点で先輪が黒いので1978年よりは後に製造されたモデルって事が判明


イメージ 2
はっきりとは判らないですが・・・。動輪スポークは抜けていますし、動輪が黒いように見えます。ってことは2007年以降の現行モデルかも(^0^;)


イメージ 3
車番は大井川と同じC11-227になっていました。

もし、現行品なら3,000円とはずいぶん値打ちに落札出来たものです。


まぁKATOでは近々にC11を改良発売するらしいです。品番も変更されます。




鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
 
  人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2199

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>