久しぶりにヤフオク記事を書きます。やっと写真を撮れたので。
今回・・・といっても落札したのは8月14日(^◇^;)
C62、C57と入手した私はD51が欲しくなっていました。
ヤフオク!を見るとKATOのD51が結構安価で出品されています。
これいいじゃん!と思うも何かひっかかる・・・。調べてみると、安価で出品されているD51はどれもKATO2006という品番(または大昔の206)。
このD51は設計が古く、かなりのオーバースケールで有名なんです・・・。「Nゲージ蒸気機関車」というホームページを参考にさせて頂きました。
Nゲージの蒸気機関車はモーターの組み込みが難しく、古いモデルは多かれ少なかれオーバースケールでした。
ただ、このKATO2006のD51はちょっと極端・・・。
かといって現行モデルのKATO2016などは高くて手が出ない・・・。
結局、あれこれ探すうちにマイクロエースのD51・・・それもなめくじ型を落札していました(^_^;)
落札したのはD51-78なめくじタイプのリニューアル品A9534で、送料不要で3,700円と値打ちに?落札出来ました。
本当は標準型のD51を落札したかったのですが、いい出品がなく、先になめくじ型を落札しました。まぁイマイチの点は多々ありますが安いから我慢かな(~_~;)
俯瞰気味で撮影。まぁこんなものでしょう。
真横も撮影。腰高+オーバースケールは否めませんけどな~。
これの落札を契機にヤフオクの蒸気機関車探しに歯止めがかからなくなっていきます・・・。この後いろいろ続きます(;´Д`)