毎度のサルベージ画像でなんですが・・・。
モロ逆光の中、無理矢理撮った画像を見てふと「何これ?」と疑問に思いました。
(1)光線状態からして岐阜~岐阜(貨)夕方の上り列車です。
(2)EF65ははっきり見えないですが、EF65-1122みたいです。
(3)丸形の「富士」のヘッドマークがついています。
(4)でも、客車は24系25型じゃなく、14系座席車なんです・・・。
(5)何らかの(台風等)の回送列車と思ったのですが、乗客が最後部にいます。
この列車・・・いったい何なんでしょ??
判る方はご教示下さい!!
定期「富士」号はこの場所を朝4時台に通過していました。でも、夕方・・・。
貫通扉に乗客がいるし、車掌も乗務している・・・???
撮影時期はたぶん1981年前後かな??