サルベージ画像の中に離陸滑走中?のF-4EJファントム初号機#301が写っていました。1981年頃の撮影と思われます。
機体塗色がガルホワイト。日の丸も大きい。尾翼の部隊マークが大きく、ADTW
(Air Development & Test Wing )じゃなくて当時はAPW(Air Proving Wing)でした。
2014年航空祭にガルホワイト色と標記が復刻された#301。でも、日の丸の大きさやら部隊マークやら機首の機番の大きさまで全然違うのがよく判ります。
でも、1981年?に飛行中を撮ってる機体が2016年の今でも飛んでいるってのはスゴイ事かもしれません・・・(^_^;)
しかも、#301は「改」仕様に改修されていないし・・・。