大井川鐵道ネタばかりだと飽きられそうなので、サルベージ画像に戻ります(^_^;)
ただ、ほとんどが再掲画像です(~_~;)
同じ時期に撮影したEF65です。この当時、EF65-500Fが好きでして・・・。
EF65-517牽引貨物列車。次位は例のトキですね。517号機は複心装置カバーなし・前面窓ヒサシなしです。ジャンパ栓の白点ペイントは既に断線してある事を示します。トキの後ろの貨車編成・・・懐かしいです。
EF65-518単機。518号機は連結器復心装置カバー付・前面窓ひさし付です。
EF65-521貨物列車。同じく複心装置カバー付・前面窓ヒサシ付です。
EF65-523牽引貨物列車。こちらは複心装置カバー付・前面窓ヒサシなしです。
当時全く興味がなかったEF65-0・・・。たまに「ついで撮影」しています。
EF65-117牽引タンカー+車運車(ク5000)。なかなかの編成です。クが積車です。
鉄道コムへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!励ましのクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ。左の文字をクリックしてからお帰りを!!